介護をはじめる前に

介護の専門家に相談しましょう

介護をはじめる前にTOP

介護の専門家に相談しましょうのページ

スポンサードリンク
◇介護の前の基礎知識
介護する人の心構え
家族全員で介護しましょう
燃え尽きない介護を
寝たきりにしない介護を
介護の専門家に相談しましょう
介護情報の収集は口コミで
高齢者が入院したら
リハビリの大切さ
 
◇介護の方法やポイント
住居全体
快適な睡眠の為に
清潔な衣服
楽しく食事を
入浴のポイント
排泄時のポイント
毎日の習慣を大切に
日常の介助色々
リハビリの方法
普段の健康管理も大切に
◇認知症の介護について
ん?と思ったら受診を
認知症と物忘れは別物
認知症を知る
認知症の原因と進行
認知症予防
認知症の人との接し方


介護の専門家に相談しましょう


介護するという事は、ほとんどの人が突然やってくることが多い
と思います。

そのため、介護に関する専門家がいる事は何となく知っていても
どんな事をしてもらえるのか。

どんな職業の人なのかという事は知られていないと思います。

ここでは、介護の専門家であるケアマネージャーとホーム
ヘルパーについて紹介します。


ケアマネージャー:正式には「介護支援専門員」といいます。

通称ではケアマネと呼ばれ、主な仕事としては、要介護認定の
諸手続きを代行で行ったり、その人それぞれに最適なケアプラン
の作成などをしてくれる。

通常、ケアマネは、公的機関や各種の介護保険施設などに所属
しているので、地域の福祉課や地域包括支援センターなどに
ある介護支援事業者のリストから連絡先を入手して、近所に
住んでいる人を優先して電話してみましょう。

特に、ケアマネの人選は介護保険の利用などに大きく関わる
ので重要です。

親身になって相談に乗ってくれるか、説明が丁寧か、信頼できる
か、対応が早いかなど色々と比較して何人かを比較して選ぶと
いいでしょう。

人と人との付き合いなので相性もありますから。
もし、選んだ人とどうしてもうまくいかないようなら、交代して
もらう事も可能です。





ホームヘルパー:通称ヘルパーといい、ホームヘルプサービス
には、要介護の人向けの「訪問介護」と要支援の人向けの
「介護予防訪問介護」があります。

 「訪問介護」の仕事内容

  「身体介護」:食事、入浴、排泄、着替えなどの介助を
           行う事で、主に身体に触れて行う介護
  
  「生活援助」:掃除、洗濯、調理、衣服の整理、生活必需品の
           買い物、薬の受け取りなど身の回りの家事の
           手伝い
  ※生活援助を受けるには、1人暮らしまたは、家族が病気
  などで家事を行えない等の条件があります。

  「介護保険対象外のサービス」:
     通院時の介助、ペットの世話、来客時の応接など

  ヘルパーさんは家政婦さんとは違うので勘違いしないように
  しましょう。また、ヘルパーさんが来るからといってお茶を
  用意したりする必要はありません。


 「介護予防訪問介護」の仕事内容
   介護予防を目的として、上記の身体介護、生活援助などを
   ヘルパーさんと一緒になって行う。
◇介護保険と介護サービス
介護保険について
要介護認定について
介護サービスについて
利用できる福祉用具
ケアマネとヘルパー
 
◇いざという時の応急処置
止血のやり方
けいれんを起こしたら
打撲などの処置
やけどの処置
骨折の処置
脳卒中で倒れたら
◇在宅介護が難しい時は・・・
有料老人ホームの利用
ケアハウスの利用
特別養護老人ホームの利用
介護老人保健施設の利用
高齢者虐待防止法について
施設とのトラブルについて
◇介護者のケア
介護疲れの解消
ストレスを発散させましょう
介護うつの予防
悩み事を抱え込まない
無理をしない介護を
「みんな」で介護
スポンサードリンク
Copyrights 介護をはじめる前に AllRightReserverd.